美味しいものたちも家族の記録と共に残していこうと思います。
主にパンかな。
振り返ったら成長が感じられるかもしれないから。
普段のてきとーすぎる夕食は出しません。記録に残したい食べものだけ(╹◡╹)
●メッセージパン
姪っ子の誕生日に。
ララルルがアンパンマンを作りたいと鼻と頬をつけてくれ、妹がチョコペンで怪しいアンパンマンの顔を描いてくれました。
●ほうれん草パン
大量のほうれん草を頂き、どうしようか迷ってほうれん草パンに初挑戦。
子供達に大好評。
●捏ねないパン
全粒粉入で歯ごたえのあるパン。
かなり私好み。
●具入りパン
左→くるみレーズン
右→あずき
アンパンが食べたかったけど餡子も時間もなくてゆで小豆をそのまま投入。
ゆるゆるだから、大きい状態で成形。
見た目は謎だけど、味はよい◎
●ハムチーズ
朝食に出したらトトがすっごく喜んでくれました。「今日の1日、最高な気分で過ごせそう!」食は人を幸せにします(*´∀`)♪
●豆腐チーズケーキ
レシピを無視しまくりました。
賞味期限切れの豆腐を味噌汁ではなく火を通して朝食に食べたかったので。。。
分量は2倍。
スイーツじゃなくて朝食だからと、砂糖を分量の5分の1くらいにしたら豆腐の味が強かった。
でも子供たちは好きだったみたい(笑)
●ベーグル
ベーグル初挑戦。
適当に成形したら丸くならなかった。
●小松菜パン
ほうれん草パンのレシピで小松菜パン。
味の違いがあまり分からない(笑)
夫はいつもよもぎパンという。
緑のパンは全部よもぎパン(笑)
●全粒粉くるみレーズンベーグル
丸い形にはなったけど、真ん中の穴はほぼなし。
●シナモンレーズンベーグル
茹でる時に糖分なくても大丈夫かなと実験してみました。
ツヤは全然ない。
やっぱ入れた方がいいけど自宅用ならマットなベーグルでもいっか。
研究していこうっと。
強力粉を結構消費するので、高いけど国産にして、少しでも安くということで大袋25kgを買ってみました。
【日記の最新記事】